食器店で働いていたときも人気だった「サタルニア」。

おしゃれな人が購入する率が高かったです。

「シンプルでおしゃれ、さらに使い勝手の良い食器が欲しい」

「レストランのような食卓を自宅でも再現したい」

そんな方におすすめなのが、イタリアの老舗食器ブランド「サタルニア(Saturnia)」の「チボリ(Tivoli)」シリーズです。

この記事では、サタルニア・チボリシリーズの魅力や特徴、実際の使い心地、そして購入前に知っておきたいポイントを紹介します。

サタルニアとは?

サタルニアは、イタリアのホテルやレストラン業界で長年愛されてきた業務用食器ブランド。

1946年創業の老舗で、耐久性とデザイン性のバランスが優れていると評判です。

  • プロ仕様の丈夫な作り
  • 食洗機・電子レンジ対応
  • ベーシックで飽きのこないデザイン

このサタルニアの人気シリーズが「チボリ」。

イタリアでは多くのトラットリアやバールで使用されていることから、“プロ仕様のうつわ”として注目を集めています。

食洗機や電子レンジ対応というのは、主婦の味方でもありますよね!


チボリシリーズの特徴

1. ぽってりとした厚みと温かみのある質感

チボリの食器は、手に取るとその肉厚なフォルムとしっかりとした重厚感を感じます。

安っぽさのない、ぽってりとしたフォルムが特徴で、グレーががったやさしい白色が温かみのある雰囲気を作っています。

2. シンプルなのに存在感があるデザイン

グレーがかった白色、広めのリムや、丸みのあるシルエットが料理を引き立てます。

和洋どちらの料理とも相性が良く、普段使いからおもてなしまで幅広く使えます。

3. サイズ展開が豊富で使いやすい

プレート、ボウルなどのバリエーションが豊富で、形やサイズ違いで揃えることでテーブルコーディネートがぐっと楽しくなります。

ブレッドプレート、デザートプレート、ディナープレート(23/26)、パスタボウル、ボウル(スモール/ミディアム/ラージ)オーバルプレート(23/25/28/31/35/38)など、展開が豊富。

1枚では物足りず、揃えて使いたくなるデザインです。


実際の使用レビュー・口コミ

  • 「レストラン気分が味わえる」
  • 「料理の見栄えがよくなる!」
  • 「食卓がおしゃれになる」
  • 「厚みがあって、割れにくいので普段使いにもぴったり」
  • 「使い勝手が良くて毎日使っている」

特に20代〜50代の料理好きな主婦や、カフェ風の暮らしに憧れる方に人気。

SNSでも「#サタルニア」「#チボリ」でたくさんの投稿が見られます。

人気のサイズ、オーバルプレート23の魅力とは?

サタルニアの中でも人気の高い「オーバルプレート23cm」は、朝食・ランチ・ディナーと一日中活躍してくれる万能プレートです。

小ぶりなサイズ感とフォルムで、盛り付けを美しく見せてくれることから、プロの料理家やカフェ経営者からも支持を集めています。

広いリムがあるので思ったよりも小さいと思う方もいるようですが、チーズなどのおつまみ、ケーキやサラダ、魚、肉、おにぎりなど、一人分を乗せるのにちょうど良い大きさ。

口コミでも、形と大きさがちょうど良いと、毎日使っています!という人が多く見られました。

家族分の枚数を揃えたくなるサイズ感です。


チボリ以外のおすすめシリーズ

ローマ ブルーライン

クラシックなホワイトに映えるネイビーブルーのラインが特徴の「ローマ ブルーライン」は、レトロ感とモダンさが同居した絶妙なバランスのシリーズ。

カジュアルすぎず、程よいアクセントになるため、朝食やティータイムなどにもぴったりです。

食卓に優しい彩りを加えたい方におすすめ。


ナポリ

サイズ展開が豊富で、料理に合わせて多様に使えるシンプルなナポリシリーズ。

イタリアらしい、サラダ、パスタ、ピザを得意とするシリーズです。


購入時の注意点

  • 業務用のため小さな黒点・釉薬のムラがある場合もあります(自然な風合いとして楽しめる方におすすめ)
  • 重さがあるので収納場所に注意
  • 広めのリムがあるお皿は、料理を載せる面積が少なくなるので、大きめを選ぶと良いでしょう

まとめ|サタルニア・チボリで食卓を格上げしよう

サタルニアのチボリシリーズは、

  • シンプルでおしゃれなデザイン
  • 飽きずに長く使える品質
  • レストラン級の演出力

を兼ね備えた、まさに“大人のための食器”です。

日々の食卓を少しだけ特別にしたい方、SNS映えする器を探している方にぴったり。

お気に入りの料理とともに、ぜひサタルニアの「チボリ」を取り入れてみてください。

↓取り皿にぴったり♡